発達障害について
知的に低いけど療育手帳を申請できるほどのIQではなく、得意なことがない発達障害の人ってどうやって生計をたてているのでしょう?
発達障害では、IQが高くてもそれが社会的自立には繋がらず、得意なことがあってもなかなかそれを自立に生かせないので、IQが高くて得意なことがあってもそれほど状況は変わりません。
療育手帳が取れない状況では、精神障害者保健福祉手帳を取得して、障害者枠での就労をしたり、福祉サービスを受けたりすることが多いです。
大学に全落ちしたので
就職するしかありません。

仕事はどこで探せばいいですか?

バイトからでもいいと思いますか?

大学に全落ちして就職して
成功する人っているんですか?


くさん質問してすみません。
回答よろしくお願いします。
探す場所は、ハローワーク、その他求人サイト等。

バイトからでもいいですが、バイトから正社員採用を多くとる企業や、
最初から新卒採用をせず、バイト採用しかしない企業などはいいですが、
ほとんどの企業ではバイトはバイトのままが多く、社員採用は狭き門です。
とりあえずの金策にバイトをするのはいいですが、バイトは30代後半になると未来がありません。
なしくずしのままフリーターになってしまうのは危険でしょう。

高卒で就職して成功する人もいますし
大卒でも無い内定のままフリーターになる人もいます。

ただ、「大学に全部落ちたんで、仕方なく働きにきました」という空気は出さない方がいいです。
内職をさがしています(>。<)

できれば文字入力がたすかります!

よろしくお願いします。
女性の方で初心者で何も特に技術がいらずにすぐに他の内職(データ入力、ティッシュの広告いれ、雑貨作り)等より稼げる副業となると出会い系のメールレディしかないと思います。
メールをする度にポイントが貯まっていきお金に代えられます。
ひとつのサイトだと稼げないので、複数登録して下さい。私はハピメ、ワクメ、イククルなどで月に10万以上稼げてます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN