福岡天神、札幌大通、神戸三宮、仙台一番町、広島紙屋町、京都河原町を発展している順番に並べてもらっていいですか?
人の多さや交通機関、商業施設、規模、これからの発展などで採点をお願いします!
三宮>大通>天神>河原町>紙屋町>一番町
かな~。
仙台のは一番町~仙台駅西口辺り広く栄えていて、集中的に混みあうイメージがない。

上の人
日本三大歓楽街は、天神じゃなくて中洲だよ~。
精神障害者は障害者枠には必要ないのに、ハロワに求人を出し、面接の電話を担当者がすると、精神障害者は要らないと遠回しに言って、断る、
だったら、精神障害者は採りませんと書いてほしい。
ハロワの電車賃もきついんだからさ。
企業がほしい障害者は、身体障害者と知的障害者の軽い人達ですね。
私は統合失調症の精神障害者です。
ハローワークの障害者枠で応募し、一般事務でお仕事をしています。

確かに精神障害者の就職は身体や知的に比べて大変です。
でも私のようにお仕事をしている人もいるので、可能性はゼロではありません。
時間はかかると思いますが、地道に就職活動を続けていれば必ず仕事は見つかります。

私は就労移行支援を利用しました。一人で就職活動しているよりは良いかと思います。
役所の障害福祉課で申し込みができます。

頑張ってください。
失業保険について…

義母が20年近く勤めていたレストラン(パート)が閉店することになりました。

次の職場は系列会社を紹介されてそちらに働きに行くことになっています。
30日が最終出勤日で、翌月2日から新しい職場に行くようです。
夫曰く、会社の都合でクビになる訳だし、現職と新しい仕事の間2日あいてるから失業保険がもらえるはずだということですが、本当なら義母に手続きのやり方等詳しく教えてあげたいのです。

夫は適当な性格なのでイマイチあてになりません(^_^;)
詳しい方、教えて下さいm(__)m
まず、管轄のハローワークに行き、失業保険の手続きをします。

(会社から離職表と言うものをもらってからになります。)

手続きをしてから、会社都合での解雇は待機期間と呼ばれる物が7日間、自己都合なら待機期間が3ヶ月あり、それでも職に付いていない場合に保険料が支払われます。

よって、質問者様のお母様は前の職場から次まで2日、さらに手続きもしていないので、受給対象には当てはまらないとは思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN