今から 香川県 観音寺駅前に行きます

美味いもの
食ったほうがいいもの
お土産等 教えて下さい

明日 午後から仕事です

車を使わないで行けるところがいいです
観音寺のお土産の定番は、白栄堂の「銘菓 観音寺」という洋風饅頭、満久屋の「あいむす焼き」という海老煎餅です。どちらもギリギリ徒歩圏内かな・・・。駅前でレンタサイクルを借りれば余裕です。駅前の交差点を直進すると、すぐ橋があり、橋のたもとに観光案内所「大正橋プラザ」で貸出してます。お店の場所もそちらで確認出来ます。自転車なら5分もあれば十分です。

また琴弾公園内の「世界のコイン館」に行けば、入ってすぐお土産物屋さんがあります。その売り場までは入館料は要りません。そこなら、他にも名産品がたくさんあります。「パリパリ焙煎イリコ」「こうちゃんのポンせん」など。レンタサイクルで駅前から10~15分ほどです。

うどん店もいろいろありますが、満久屋の向かい側にある「ゆり」の味噌汁うどんor天ぷらうどん(小エビ)などはいかがでしょうか。
再就職手当てについて
去年の10月から新しい職につき、三ヶ月経ちます。パートで、週20時間以上働いており、12月に会社が雇用保険の手続きをしてくれたようなのですが、未だハローワークでの雇用保険の手続きをしてもらえてないんです。ハローワークの方から会社の人事に催促の電話をしてくれているのですが、一人でやってるから忙しいなど、まとめてやるなどと言うだけで全く動いてくれないので、直接自分で本社の人事の方にどうなってるのかきくと・・・逆切れされてしまいました。やるって言ってんだろ。と。ですが、一向に何もしてくれません。三ヶ月たつのに、まだ再就職手当てが貰えない状況です。

いったいどうしたらいいのでしょうか?どうしたら、ちゃんと手続きしてもらえるのでしょうか・・・。
何か方法があるのでしょうか。教えていただきたいです。
その会社はいい加減ですねぇ!私の会社は派遣会社で、多くの入れ替えが有りましたが、雇用契約日に書類作成し翌営業日にはハローワークへ行きましたよ!15時までの処理なら当日に完成書類一式をくれます。(15時以降ならコンピューターの都合で翌日に成ります。)

私の先輩の大手派遣会社では399人以上のスタッフを持っており、社労士に依頼していますが、それでも2週間程で被保険者証が出来ますよ!

《対処と確認》
①もしかして会社が貴女の雇用保険の申請を忘れてはいないかです。
給料明細に総支給額の0,5%分の雇用保険料が引かれていますか?

②本社の人事に訊いても無駄ですよ!訊くのなら厚生課の担当者です。厚生課が無ければ労務担当者に聞くべきです。
逆切れされるとは、なんていう不届きな社員でしょうか!自分たちの怠慢を受け入れない勇気の微塵も無い輩です。

③給与から保険料(0,5%)を引かれているのなら、ハローワークではなく労働基準監督署の指導官に相談したら早々に解決します。(指導監督官は警察官なのです)インターネットであなたが住んでいる所轄の監督署に電話して面会予約をし相談しましょう。一気に解決します。

それと確認ですが、雇用保険の加入の確約は雇用契約書なり明示書とかに記載されていますか!?
残日数が雇用保険の受給日数の2/3残っていますか!?(再就職手当の必須条件です)

以上ですので、上記事柄を敢行して下さいね!
確定申告について教えてください。
H22.7月末で退社しましたその後ハローワークから3ヵ月給付を受けました
扶養者はいません。現在無職です。医療費は11万でした
所得は給与が手取り140万失業給付が40万
こんな状況ですが確定申告はした方がいいのでしょうか?
ご存知のかたよろしくお願いします。
おそらく、確定申告で精算したら税金が引かれ過ぎになっていて、払い戻しを受けられる可能性が高いと思われるので、申告はぜひしておくことをお勧めします。

この場合、

・失業給付は計算には入れません。

・給与は手取り額ではなく税金・社会保険料を差し引く前の総額にもとづいて所得を計算します。
そのため、総額を明示した資料として「源泉徴収票」を会社からもらってきて一緒に提出する必要があります。

・おそらく差引き前のもとの給与総額をだいたい160万円くらいと見積もった場合、医療費控除の目安の額はこんな感じです。

まず給与所得がだいたい160万円-65万円=95万円
(給与収入に関しては、税金の計算ではこれだけの額が所得として扱われます)
95万円×5%=47,500円
これをかかった医療費総額から差し引くと
11万円-47,500円=62,500円
おそらくだいたいこれくらいの額が控除できると思います。(実際にそれだけで安くなる税額は3000円程度ですが^^;)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN