面接について
先日ハローワークを利用して、
ある会社の営業事務に応募しました。
その面接では20分待された挙句、
第一声目に「肌荒れてますね」とはき捨てるように言われました。
ちなみに面接官は女性です。
この時点で会社の雰囲気や、
上司となるであろうこの面接官に不快感があったのですが・・・
面接中は私の顔を見ることもなく、
嫌味っぽく家族のプライベートなことばかり質問されました。
挙句には「面接ってされたことありますよね?」
と言われ呆気にとられてしまいました。
社長は気さくで感じの良い方でしたが、
ただそれだけという印象でした。
選り好みをしていてはいけないと笑顔で貫きましたが、
冷静に考えますと条件も良い訳ではないので、
結果が出る前に辞退しようか検討中です。
新卒の頃に経験した圧迫面接とは、
また違うように感じましたが、
このよう面接はよくあるものなのでしょうか?
先日ハローワークを利用して、
ある会社の営業事務に応募しました。
その面接では20分待された挙句、
第一声目に「肌荒れてますね」とはき捨てるように言われました。
ちなみに面接官は女性です。
この時点で会社の雰囲気や、
上司となるであろうこの面接官に不快感があったのですが・・・
面接中は私の顔を見ることもなく、
嫌味っぽく家族のプライベートなことばかり質問されました。
挙句には「面接ってされたことありますよね?」
と言われ呆気にとられてしまいました。
社長は気さくで感じの良い方でしたが、
ただそれだけという印象でした。
選り好みをしていてはいけないと笑顔で貫きましたが、
冷静に考えますと条件も良い訳ではないので、
結果が出る前に辞退しようか検討中です。
新卒の頃に経験した圧迫面接とは、
また違うように感じましたが、
このよう面接はよくあるものなのでしょうか?
その人は、ひどいことを言っているのを自覚しているから、目を見れないんだね。
人を切り捨てるときって、社長はやらずに部下にさせるってよくあるね。
社長は、自分が悪い人と思われたくないから、部下にいやなことを押し付けるみたいな・・・。
人を切り捨てるときって、社長はやらずに部下にさせるってよくあるね。
社長は、自分が悪い人と思われたくないから、部下にいやなことを押し付けるみたいな・・・。
就職の選考期間の考え方。
就職活動における選考期間についてですが、先月下旬に送付した書類選考の結果が未だ返ってきておらず、2週間目にその企業とハローワークからの紹介であったため各々確認しましたが、企業からはこの御時世でかなりの応募者であるため、決まり次第連絡するとのことで終話。もちろん、ハローワークにも回答が返ってきていないとのこと。そして、本日再度ハローワークに確認したところ、まだとのこと。本来、1週間後に求人票には採否出すとのことですが、次の月曜でまる1ヶ月になります。これは、どういうことなのかと思い質問しました。私はいくつか考えており、①企業の言うよう現在全ての書類を選考している。(先週、金曜にハローワークの求人募集は停止していた→理由は不明)②書類選考合格者だけで、次の選考に進みまとめて不採用者の書類を返却する。③補欠として、保留にされているのではという3つの考えをしています。人事課で働いていらっしゃる方など、こういった件に詳しい方御返事をいただけると幸いです。
就職活動における選考期間についてですが、先月下旬に送付した書類選考の結果が未だ返ってきておらず、2週間目にその企業とハローワークからの紹介であったため各々確認しましたが、企業からはこの御時世でかなりの応募者であるため、決まり次第連絡するとのことで終話。もちろん、ハローワークにも回答が返ってきていないとのこと。そして、本日再度ハローワークに確認したところ、まだとのこと。本来、1週間後に求人票には採否出すとのことですが、次の月曜でまる1ヶ月になります。これは、どういうことなのかと思い質問しました。私はいくつか考えており、①企業の言うよう現在全ての書類を選考している。(先週、金曜にハローワークの求人募集は停止していた→理由は不明)②書類選考合格者だけで、次の選考に進みまとめて不採用者の書類を返却する。③補欠として、保留にされているのではという3つの考えをしています。人事課で働いていらっしゃる方など、こういった件に詳しい方御返事をいただけると幸いです。
ハローワークは紹介だけです。以降の経過は関知しません。
ですから、あなたが応募企業に問い合わせないといけなかったのです。
積極的に企業側に問い合わせないと、仕事に対しても積極性はないとみなされてもおかしくないですよね。
1ヶ月は待ちすぎです。ハローワークには毎日何百人も来るので一人一人にそこまでの対応はできないのです。応募の紹介はしてもらえたのですから、それから先は自分で対応しないと。
締め切られているのは、内定者が出たからじゃないですか?
ですから、あなたが応募企業に問い合わせないといけなかったのです。
積極的に企業側に問い合わせないと、仕事に対しても積極性はないとみなされてもおかしくないですよね。
1ヶ月は待ちすぎです。ハローワークには毎日何百人も来るので一人一人にそこまでの対応はできないのです。応募の紹介はしてもらえたのですから、それから先は自分で対応しないと。
締め切られているのは、内定者が出たからじゃないですか?
岐阜県中津川市に住んでいて一昨日年券を購入して早速餌釣りに出かけたんですがまったくかかりもしませんでした。まだ川が冷たいからでしょうかヾ(゜0゜*)ノ?
今年から渓流釣り初めて知識が全
くないので色々教えてください。お願いします。
今年から渓流釣り初めて知識が全
くないので色々教えてください。お願いします。
上流に降雪地がある川は雪融けの途中ですから水温5℃前後のところが多いですね。こういう時は真冬の管理釣り場で釣れるような放流成魚しか反応しません。雪が融けきってしまえば10℃以上にはなるでしょう。
関連する情報