ハロワ新規で再登録したい。以前に活用していた際に紹介状を出してもらいながら辞退を何度か繰り返してしまいました。心を入れ直して頑張りたいのですが、職員に必ず突っ込まれ、紹介状を出して
くれず説教されます。やる気が失せます。
以前、新規で再登録(過去のデータを抹消して新規でやり直す)できるかと聞いたら、できますよ、ということでしたが話が上手く伝わらなかったのかカードの再発行しかしてくれませんでした。
一度登録したら過去のデータがずっと残るのでしょうか?また同じことを言われると思うと行く気がうせます。
くれず説教されます。やる気が失せます。
以前、新規で再登録(過去のデータを抹消して新規でやり直す)できるかと聞いたら、できますよ、ということでしたが話が上手く伝わらなかったのかカードの再発行しかしてくれませんでした。
一度登録したら過去のデータがずっと残るのでしょうか?また同じことを言われると思うと行く気がうせます。
質問者自身の住所、氏名、生年月日などを入力するだけで、過去の状況は即、反映されますので、新規での申込みは、勤務継続期間が数年間以上が必須でしょう。
これから、失業保険をもらう者です。
途中で職業訓練を受けたことがある方、教えてください。
CADを勉強したいのですが、何週間くらい通いましたか?
それと、この場合も日当は頂けるのでしょうか?
途中で職業訓練を受けたことがある方、教えてください。
CADを勉強したいのですが、何週間くらい通いましたか?
それと、この場合も日当は頂けるのでしょうか?
各地域によって職業訓練の科目、期間は違うので
一概には言えませんが、だいたい2ヶ月、3ヶ月、
6ヶ月、1年、2年コースとなってます。
私の住んでる地域はCADのみのコースはなくて
NC旋盤等とセットになってるコースが6ヶ月でした。
まずはハローワークで問い合わせてみましょう。
通ってる間も日当というか失業保険はちゃんと
支給されますよ。
一概には言えませんが、だいたい2ヶ月、3ヶ月、
6ヶ月、1年、2年コースとなってます。
私の住んでる地域はCADのみのコースはなくて
NC旋盤等とセットになってるコースが6ヶ月でした。
まずはハローワークで問い合わせてみましょう。
通ってる間も日当というか失業保険はちゃんと
支給されますよ。
失業保険の待機期間後に再就職の仕事が決まり現在、紹介方派遣で仕事を始めました。ハローワークより再就職手当ての書類を会社に提出したところ、印は押せないと返されました。この場合どうすればいいのでしょか?
紹介予定派遣でも契約書があるのでは?
その契約書に期間はいつとなっていますか?
再就職手当の受給要件として、1年以上の雇用見込み及び雇用保険加入が必要です。
なので、会社は1年以上の契約及び更新見込みもないのでは?
数ヶ月ごとの契約しかしないのでは?
会社が証明書に印を押さないことに、ハローワークも含め、どの行政機関や司法機関も、どうする事もできません。
その契約書に期間はいつとなっていますか?
再就職手当の受給要件として、1年以上の雇用見込み及び雇用保険加入が必要です。
なので、会社は1年以上の契約及び更新見込みもないのでは?
数ヶ月ごとの契約しかしないのでは?
会社が証明書に印を押さないことに、ハローワークも含め、どの行政機関や司法機関も、どうする事もできません。
関連する情報